
あなたは美肌と聞いて、どのような肌だと思いますか?
キメが整っている
透明感がある
ハリがある
しわが目立たない
シミがほとんどない
たるみがない
・
・
・
あげればキリがないですね(笑)。
あなたの肌は美肌ですか?
今回は、そらが使っていて、素肌が喜んだパックについての紹介です。
こんにちは。顔・体・心ともに健やかでなおかつ綺麗でいられることを願いつつ、日々顔筋トレーニングをおこなっているそらです。
そらがおこなって「綺麗になるな」と実感したことや「使用してみてよかったコスメ」について情報発信をしていきます。
なぜパックをするのか
パックをする理由は、
もちろん、美肌になるため!です。
キメの整った潤いのある肌に少しでも近づくためにパックをやるのです。(*^。^*)
パックの種類
シートパック
泥パック
泡パック
・
・
・
いろいろあるかと思います。
本当に「パック」と言ってもいろいろありすぎて、どれがいいのか正直迷いますよね。
そらも迷いました。悩みました。
鼻の黒ずみが気になると、シートパックで角柱を取り除いたり、
目尻、口周りの乾燥が気になると、保湿パック(化粧水がたっぷり入っているもの)をやってみたり。
色白さんになるには、「これがおすすめ!」とBAさんに言われれば、美白パックをやったり。
結構いろいろと試してきましたよ。
おすすめのパック
いろいろなパックを試して、最終的に追いついたパックはこちら。
そらが一押しのパックはこちらです。
夏場に小鼻の黒ずみを取っちゃいましょう♪
週に2回はパック!
パックする習慣をこの夏に作ってしまいましょう。
本当に夏場のパックはおすすめですよ。
お顔の要らないものがちゃんと落ちる!
という感じがします。
是非とも一度お試しください。m(__)m
なお、こちらの化粧水と一緒に使うと更に効果大ですよ。^^
そらは、パックをする時は必ずこちらの化粧水とセットで使っています。
ただ、残念なことに、こちらの化粧水は在庫限りで廃盤となってしまいます。
(薬事法が改正された関係で、製造元が製造をやめることにされたそうです。)
せっかく「いい化粧水」だったのに残念です(泣)。
(ココだけの話ですが、美肌になりたい方は、絶対にこの組み合わせが早道ですよ。うふふ。)
【そらのスキンケア】本当は内緒にしたいスキンケア商品なんですよ。
このスキンケアは、健康肌の方のみが使用できるスキンケアとなっています。
あなたのお肌が健康肌ならお使いいただけますが、
不健康な肌の場合は、しみたり、赤くなったりして炎症する可能性があります。
美肌になるためには、まずは、健康肌になることからスタートしましょう。^^
この化粧水は本当に秀逸ですよ。
ただし、バリアゾーンが緩んでいるお肌の人が使うと
ヒリヒリします。
ヒリヒリした方は健康肌になってからお使いください。
健康肌の方が使う化粧水です。(^_-)-☆
そらはこの化粧水で乾燥肌から脱却しました!
【そらのヘアケア】これも本当は内緒にしたい。
このヘアケアは、最初、髪の毛がべたべたとなります。
べたべたする期間を乗り越えた先には、ツヤツヤの髪の毛になれます。
この「べたべた期」を我慢できるかどうかが運命の分かれ目になります(笑)。
シャンプーとリンス、セットでお使いくださいね。
シャンプーだけだと、髪の毛きしみます。
このきしみをリンスを付けて中和させて、ツヤツヤサラサラの髪の毛に導いてくれます。
「継続は力なり」ということです。
【そらのハンドケア】こっちも内緒にしたい。
冬場はかさかさ(どころじゃなくて、がさがさ)になる手。
人様の目に触れさせたくなくなる真冬のがざがざの可哀想な手。
ずっと長く悩んでいたガサガサの手も、こちらのハンドクリームで解決!
そらの手ととっても相性がよかったみたい。^^
ただ、べたつきが気になる方には
ちょっと不向きかも。
ガサガサを取るか、べたつきを取るか、
二つに一つ。
あなたはどっちをとりますか?
そらは間違いなく「べたつき」を取ります。
(べたつくって言っても少しの間だけです。そのあとはさらっとしますよ。)