こんなときどうする おせちは作る?買う?手作りよりもお取り寄せが安くなる理由とは? 2021年11月28日 おせちってどうしていますか? 毎年、12月が近づいてくると、出現してくる「おせち問題」。 おせち料理なんて必要なの?と思いつつも、家族がいると、「おせちは必要!」という人がいて困ってしまいます。 毎年悩むおせちを作るか、買ってしまうかの問題。 私と同じように「おせち問題」で困っている方のヒントになれば嬉しいです。 今回... sora
こんなときどうする 口臭ケアの対策方法を解説!オーラルケアするやり方についても紹介 2021年11月27日 最近、口臭が気になる。 年齢とともにいろいろとケアが必要になってくるお年頃。 年齢を理由にして、ケアをしないのはよくないことよね。 自分の口臭ってどれくらい臭いのかわかりません。 人と話していて、ウッ!って反応をされると、「あ、私、口、臭いかも・・・」ってなりますよね。 そんな反応をされたら、もう人と話すことが恐怖にな... sora
エイジングケア 天使のララで肌のハリを復活!コラーゲンを毎日摂取することが大事な理由とは? 2021年11月7日 天使のララは私にとってお肌の救世主です! 高齢出産の私は、子どもに「ねぇママはどうして若くないの?」とよく聞かれていました。 そのたび、ガーーーンとショックを受けていました。 たしかに鏡に映る自分の顔は (おばば) 悲しくなるほどにしてる! これじゃあ、いかん!と奮起して、肌のハリを取り戻すために以前から気になっていた... sora
ファッション おしゃれな40代50代になりたい!洋服レンタルで悩み解消! 2021年11月7日 あなたはファッションに自信がありますか? 私は年齢を重ねるたびに、自分のファッションセンスの無さにショックを受けています。 だんだんとコーディネートに悩むことが多くなってきて、服を選ぶのが楽しくなくなってきています。 でも、! 今回は、年齢を重ねてもおしゃれを楽しみたい!と思っている方に向けて、私が利用したファッション... sora
エイジングケア すっぽん小町で更年期イライラを軽減?副作用はあるのかについても 2021年8月31日 高齢出産をしたことで、赤ちゃんに対して優しい気持ちで接することができる!わけではなかった。 社会経験があるから赤ちゃんにも優しくできるってのは思い込みだった。 初めての赤ちゃん、どのように接したらいいのか。母親としての経験は、母親になった年齢なんて全然関係ない。 高齢出産だから、赤ちゃんのお世話をしつつ、更年期とも闘う... sora
スキンケア 乾燥肌をどうにかしたい!原因と対策とおすすめ保湿コスメを解説! 2021年8月29日 なんで、肌って乾燥するんだろう。 乾燥肌をなんとかしたい! もうね、こんなに乾燥するから毎年困ってる。 ・秋冬の季節は肌が乾燥して困る。 ・カサついて粉ふき状態になってしまう。 ・乾燥によってシワが深くなるようで恐ろしい。 これらを放っておくとお肌の老化が進んでしまう原因になりかねません。 そうですね。 乾燥を防ぐこと... sora
スキンケア 乾燥する季節こそスキンケアで肌の老化をストップ!保湿して美肌になる方法 2021年8月24日 あなたの肌の状態はどんな感じですか? 秋から冬にかけてよく乾燥する しわが目立ってきた たるみが気になる 目のまわりの乾燥がひどい 口のまわりの乾燥がひどい 顔がくすんでみえるようになってきた ・ ・ ・ あげればキリがないですね(笑)。 あなたの肌は健康肌ですか? それとも、美肌ですか? 今回は、そ... sora
スキンケア オルビスミスターのクチコミ!洗顔などの使用感とデメリットについても 2021年8月21日 スキンケアって聞くと女性がおこなうもの、って思い込んでいませんか? 実は、私もスキンケアは女性が、というか肌に関心が高い人がおこなうもの、って思ってました。 でもね、男女問わずにスキンケアはおこなったほうがいいんですよ~。 私たちは生活している中で、あちこち動き回りますよね。 その動き回っている中で、空気中ただよってい... sora
簿記の勉強 pickup 簿記3級の資格取得のための通信講座費用はどれくらい?安くておすすめは? 2021年5月5日 あなたは簿記の資格を取得したいですか? こちらのサイトをご覧いただいているということは・・・ 簿記の資格ほしいですよね。(^_-)-☆ それならば、私と一緒に学び始めませんか? 実は、私、2020年11月24日から学びなおしを始めたんです。←今日ですね ^^ では、私がなぜ今、簿記を学びたいと思うようになったのかについ... sora
簿記の勉強 pickup 簿記3級資格の勉強始めます!必要なものは? 2021年5月5日 ふと思い立ち、「簿記」を学びなおすことにしました。 数十年前に「簿記」をやったけど、基礎からちゃんと学んでいないので、全然生活に生かし切れていません。 そこで、一から順番に系統立てて習うことにしました。 私と同じように、簿記を学ぼうとしている方の参考になれば嬉しいです。 なお、このブログはとなります。 一緒に学べる人、... sora